アントロポゾフィー医療【肝のお手当】
【お手当を学ぼう】〜肝のお手当〜
妊活さんや、産後ママにオススメの肝のお手当を一緒に学びます。
ハーブを使ったシュタイナー医療、アントロポゾフィー医学をシェアします。
気血を巡らせ、自律神経を司どる肝
ストレスから身を守り、血を巡らせ蓄える
働き過ぎでも、頭痛やのぼせなどが起こり、バランスが肝
イライラやストレスに弱く、妊活にも重要な臓器です。
こちらも覚えたら、とっても簡単なお手当です。
貧血、血の巡りが悪い、顔色が悪い、血色がない、イライラしてばかり、
強いストレスを抱えている、目の調子が悪くなった、など
みんなでくるくるお雛巻きもして、すっぽり包まれる安心感!
自宅で行える自然医療ですが、ドイツなどでは病院で同じようにお手当が処方されてきました。
少しずつ、日本のお母さんも薬に頼りすぎず、家族や自分の健康のために学んでいきましょう!
【日程】11月11日(月)
10:00〜12:00
【持ち物】ハンドタオル・バスタオル・ゆったりとした服装・飲み物(白湯はこちらで用意します)・筆記用具
【料金】
2800円(妊活プログラム中の方は500円)
【ご予約・問い合わせ】
こちらからhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/ecb1be9c569220
【講師】
おおしままゆみ ヨガアムリタ 主宰
*アントロポゾフィー医療
植物やエッセンス、オイル、軟膏などを用いて湿布やリズミカルマッサージ、フットバスなどを行う自然医療。
人間の存在を一つの宇宙だと捉え、宇宙を構成しているものを同じものが人間の中に備わっているという考えている。